バレエシューズは普段の外履きシューズのサイズとはサイズ感が異なります。適切なサイズを履いて快適にレッスンしましょう!
まずは「正しい足のサイズ」を測りましょう
★ POINT ★
スニーカーやサンダルとはサイズが異なります。
垂直な壁にかかとをつけて立ち、1番長い指までの長さを測ります。
※左右差がある場合は、大きい方の足で測ってください。
この「足の実寸」より、0.5cm 〜 1.0cm大きいサイズを選びましょう!
※ウォッシャブルストレッチスプリットバレエシューズの場合は、「足の実寸サイズ」をお選びください
ちょうどいいサイズの見極め方
足幅・甲の高さによって差がありますので、必ず履いてみて確認しましょう。
バレエシューズを履いてまっすぐ垂直に立ちます。
★ POINT ★
- 足のかかとを、バレエシューズのかかとのカーブに合わせ、前につめないで履きましょう。
- タイツやソックスなどを履き、実際にレッスンする時と同じ状態で試しましょう。
全ての指がまっすぐ伸びていて、つま先も履き口もぴったり収まっていれば◎!




足の指が曲がっていて、上から見るとゴツゴツしていたら「小さい」サイン!




つま先やはき口が余ってブカブカしたり、余計なシワが寄っていると「大きい」サイン!




★ お子様のシューズについて ★
成長期のお子様で少し大きめを希望される場合でも、「ちょうどいいサイズ」+0.5cmまでをお選びください。大きすぎるサイズはレッスンに支障をきたす場合がございます。
おすすめのバレエシューズ
はじめてバレエにおすすめ「フルソール」
プリントバレエシューズ(ゴム付き)
004027-5001-08 ¥3,960(税込)
サテン地に白鳥柄のプリントを施した子ども向けバレエシューズ。レッスンのモチベーションアップにも。
トゥシューズを履く方にフィット感を追求したバレエシューズ
発表会に 〜 サテンバレエシューズ各種 〜