バレリーナは、頭を小さくきれいに見せるため、髪をシニヨンヘア(お団子ヘア)にまとめるのが一般的です。 ピッタリときれいにまとまったシニヨンヘアの作り方をご紹介。
動画を見ながら練習しましょう
STEPごとに必須アイテムをチェック
STEP.2 髪の毛全体をまとめる
髪の毛をまとめやすくするために、スタイリングウォーターをスプレーします。
※毛先にはつけず、頭の部分にたっぷりとつけましょう
STEP.4 ゴムで仮留めする
次のステップのためにゴムで仮留めをします。3~4回ゴムを巻き付け、最後は2回同じところを通して結びます。
STEP.5 ジェルをつける
ピンポン玉くらいの量のヘアージェルをつけます。
※表面だけではなく、内側の毛にも手ぐしでしっかりつけると、シニヨンが長持ちします。
STEP.6 コーミング
仮留めしたゴムを外し、コームで表面を整えていきます。コーミングしている反対側の毛が緩むため、少し手を引きながら整えていきます。ある程度まとまってきたらコームで持ち替えて、根元をぎゅっと絞ります。
STEP.7 ゴムで結ぶ
3~4回ゴムを巻き付け、最後は2回同じところを通して結びます。
※あごと耳の上を通った延長線上にゴムの結び目がくるように結ぶとシニヨンがきれいに見えます。
STEP.8 後れ毛をまとめる
もみあげや後れ毛、フェイスラインの細かい毛をワックスでなでつけます。
STEP.9 ヘアーネットをかぶせる
ポニーテールを大きなヘアーネットで包み、結び目に巻きつけるように巻いてシニヨンの形を作ります。
※さらに、ヘアネットを使用するとまとめやすく、毛先がネットからはみ出しにくくなります。
503644-0900-18 ¥385(税込)
503643-0383-58 ¥440(税込)
503643-0384-58 ¥440(税込)
STEP.10 Uピンで固定する
お団子をしっかりつぶしながら、上下左右をUピンですくい留めしていきます。 ※Uピンを立ててお団子の端に当て、地の髪をすくうように倒しながら中心部に向けてうちます。 中心のゴムの結び目に当たる感覚がある場所にうちましょう。
STEP.11 ヘアピンで間を固定する
Uピンで留めた部分の間をヘアピンですくい留めしていきます。
※巻いた毛の流れに逆らう向きにピン先が向くように留めます
完成です!


初めはなかなか上手にできないことも多いと思います。
発表会前に慌てないように、レッスンの時から慣れておくことが大切です。
チャコットでは店舗でシニヨンの講習会を開催しています(不定期)。ぜひあわせてご参加ください。
チャコット ショップで開催
使用したアイテム
503644-0900-18 ¥385(税込)
503643-0383-58 ¥440(税込)
503643-0384-58 ¥440(税込)
関連特集