
Functional Wear meets Rico Ikeda
池田莉子さんが冬に着たい高機能ウェア
PICK UP #122024.01.09
チャコット・バランスが考える「芯のある美しさ」を体現する女性たちを通して、新作の魅力を
お届けする「PICK UP」。#09は、長年セレクトショップや、アクティブウェアを手がけるブ
ランドのPRとして活躍した後、現在はフリーランスで、幅広い分野のPRを担当する上枝みどり
さん。今年からマシンピラティスを始め、ますますヘルシーな魅力が増した彼女に、レッスンの
行き帰りにも便利な「中綿アウター」をセルフスタイリングで着こなしてもらった。
軽くてあたたかく、動きやすい中綿アウターが2種類の丈感で登場。ショートジャケットは袖口にギャザーを施してかわいらしさとともに風の通しにくさを実現し、ロングコートはウエストベルトでシルエットの変化を楽しめるデザインに。レッスンウェアの上から羽織れば行き帰りもあったか。
「持っているアウターはウール系のものが多いのですが、毎年冬になるとカジュアルに着られる1着も必要だなと思っていました。この中綿コートはロング丈で、付属のベルトでウエストマークもできるから、エレガントにも着こなせます。ブラックのアウターにネイビーのパンツを合わせた濃色同士の配色も今年の冬は気分です」
トレンドに敏感なPRという職業だけでなく、持ち前のセンスにも定評のある上枝さん。スポーティーな要素を取り入れた着こなしも自分らしく着こなす。
「中に着たハイネックニットもお気に入り。縫い目のないストレスフリーな着心地に加え、ボディラインに沿ってリブが変形するオリジナリティのある編み柄は、甘さがありながらもモードに着られる、他にないデザインです。長めの袖をアウターから覗かせてレイヤードを楽しめるのも魅力です」
今回、すべてのスタイリングに私物のジュエリーをプラスしたのもポイント。
「髪が短いので、耳にジュエリーをつけていないと落ち着かないんです。冬らしいコーディネートには、ぬくもりのあるゴールドジュエリーを合わせました」
中綿のショートジャケットに、Ballet Denim(バレエデニム)を合わせて。オフの日を彷彿とさせる軽やかなカジュアルスタイルは、上枝さんの飾らない人柄に心地良く寄り添う。
「ロングコートも軽く感じましたが、これは着ていないかと思うくらいの軽さ。中綿のショート丈だとアウトドア感が出てしまうことも多いけれど、チャコット・バランスのアウターはAラインシルエットや袖のディテールで都会的に着られます。デニムもハイウエストに加え、シルエットが今のムードにぴったりです」
デニムスタイルにはカジュアルなシルバーのジュエリーをプラス。ハート見えするデザインで、チャコット・バランスらしい甘さをほど良いさじ加減で添えてくれた。そんな彼女は、今年からマシンピラティスを始めたそう。
「もともと運動が苦手で、肩凝りを解消したいというのがきっかけでした。ピラティスを始めてから血の巡りがよくなった気がしますし、マシンの力で可動域が広がっていくのも楽しい。効率的に身体を鍛えられるところも続けられている理由かなと思います」
「ココアブラウンの中綿コートは、まろやかな色味がすごくかわいい。ベルトを外してさらっと着るのもすてきですね。ネイビーのパンツもそうでしたが、チャコットのパンツは素材がすごく気持ち良い。仕事柄、これまでたくさんのヨガウェアに触れてきましたが、体験したことのないはき心地でした。運動ができるパンツでブーツカットというのもめずらしく、このままピラティスに行きたいです」
やわらかな声のトーンで話す上枝さんは常に穏やか。フリーランスPRとして、日々多忙なスケジュールを送っているにも関わらず、決して「忙しい」と口にしないところに彼女の芯を感じさせる。
「フリーランスになり、思いのまま自由に動けることが楽しくて。単に“忙しい”と思っていないだけかも」と笑う。それから、自然体な魅力あふれる彼女に好きな言葉を尋ねてみた。
「『直感は裏切らない』。最初に感じたことは嘘がなかったり、正しかったりするので、自分の感覚を信じるようにしています」
Aラインシルエットと袖のギャザーで大人の“かわいい”を叶える中綿ショートジャケット。くすみピンクならスポーティーになりすぎず、抜け感と洗練を備えた印象に。アザミの花をプリントしたトップとレギンスを合わせ、レッスンの行き帰りもおしゃれを楽しんで。
※掲載商品は全て総額表示(税込)になります。
大学卒業後、新卒で大手アパレル会社へ就職して販売員を経験した後、本社プレスに。その後セレクトショップや、アクティブウェアを手がけるブランドの立ち上げ期からプレスを担当し、2019年に独立。現在は、アパレルやコスメを中心にさまざまなブランドのPRやキャスティング、SNSコンサルなどを行っている。自身のオンラインブランド「Intuition」の運営や、ELLE STYLE INSIDERとしても活動。